神功皇后|三韓征伐伝説で有名な古代の女傑|わかりやすい日本神話

九州の戦い

この後皇后は、クマソを討伐にとりかかりました。

クマソの国は幾日もたたずに自ら服従しました。

また熊鷲、土蜘蛛、といった九州北部の従わない豪族たちをみな征伐しました。

うけい釣りをする神功皇后

皇后は玉火前国(ひのみちのくのくに)の玉島里(たましまのさと)の小川で食事をします。

其の時に皇后は釣りをして、うけいをします。

皇后は縫い針を曲げて釣り針にし、飯粒を餌にして、裳の糸を抜き取って釣り糸にしました。

河の中にある岩の上にのぼると、針を投げてこう祈りました。

私は、西方にある財宝の国を手に入れようとしています。

もしこの願いが成就するなら、魚よ、釣り針を呑みなさい。

そして竿を上げると、鮎がつれました。

縁起がいいですね。

神田を作る神功皇后

また皇后は西方征討の成就を祈って、神田を作りました。

河の水を引いて神田を潤そうと思い、溝を掘ります。

しかし途中を大岩で塞がれていて、溝を通すことができません。

そこで皇后は建内宿祢(たけうちのすくね)に、剣と鏡をささげて神様にお祈りをさせました。

すると突然落雷があり、その岩が崩れ、水が通りました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12